- Q広報写真の被写体の肖像権、商標権、著作権などについて教えてください。A
本サイトの広報写真について、渋谷区では広報写真の著作権以外の権利(写真に含まれる人物・建築物・場所等に関する肖像権、商標権、特許権、著作権等の諸権利等)を有していない場合があります。これらの権利についての許諾交渉が必要な利用を行う場合は、利用者が自ら行うこととしています。これらの諸権利に関する紛争が生じた場合は、利用者の責任において処理・解決を行なってください。
- Qクリエイティブ・コモンズとは何ですか?A
クリエイティブ・コモンズは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を提供している国際的非営利組織とそのプロジェクトの総称です。本サイトでは全ての画像が、原作者のクレジットを表示し、かつ非営利目的であり、そして元の作品を改変しないことを主な条件に、作品を自由に再配布できるCCライセンスの対象となっています。
- QSHIBUYA CITY RECORDで公開している情報・コンテンツ等を利用して商品をつくることはできますか?A
CC ライセンス表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際(https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.jaに規定される著作権利用許諾条件を指す。)により、商用利用は認められません。なお、広報紙については閲覧のみとなります。ダウンロードは認められません。
- QSHIBUYA CITY RECORDで公開している情報・コンテンツ等を利用して作品をつくることはできますか?A
CC ライセンス表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際(https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.jaに規定される著作権利用許諾条件を指す。)により、元の画像を改変せずにご利用いただくことは可能です。なお、広報紙については閲覧のみとなります。ダウンロードは認められません。
- QSHIBUYA CITY RECORDで公開している情報・コンテンツ等の一部を加工して使うことはできますか?A
CC ライセンス表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際(https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.jaに規定される著作権利用許諾条件を指す。)により加工などの改変は認められません。
- Q掲載内容は最新情報ですか?A
本サイトで公開している情報・コンテンツ等本サイトに掲載されている公開コンテンツの正確性などについては、十分に確認の上、掲載しておりますが、コンテンツの正確性や有用性、最新性等の一切を保証するものではありません。
- Q写真を商用利用することはできますか?A
本サイトで公開する広報写真と画像情報のデータは、本サイトの利用規約のもとで利用できます。
また、データの利用については、特に記載のあるものを除いて、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際(https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.jaに規定される著作権利用許諾条件を指す。)によるものとします。
ただし、渋谷区へのシティプライド(誇りや愛着)醸成に寄与すると区が認める用途については、商用利用の範囲でも利用いただける場合があります。商用利用については、お問い合わせフォームから問い合わせてください。 - Q学校教育で利用できますか?A
本サイトで公開する広報写真と画像情報のデータは、本サイトの利用規約のもとで利用できます。
また、データの利用については、特に記載のあるものを除いて、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際(https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.jaに規定される著作権利用許諾条件を指す。)によるものとします。
ただし、渋谷区へのシティプライド(誇りや愛着)醸成に寄与すると区が認める用途については、商用利用の範囲でも利用いただける場合があります。詳細については、お問い合わせフォームから問い合わせてください。 - Q使用にあたってクレジットの表記は必要ですか?A
必要です。「提供:渋谷区」「©渋谷区」「ⒸShibuya City Office」など、データの提供元が渋谷区であると分かるように表記してください。